ロゴ.png HPトップ画像.jpg
お問合せ方法
コース紹介
受講料一覧
集団指導時間割
全県テスト(中3)
模擬テスト(小・中)
2024進路情報
塾内の風景
LINE
Instagram
Facebook
X

2024年01月05日

1・2月予定表


あけましておめでとうございます。

今年は「辰年」ですが、もともと「辰」というのは草木が成長し形が整った状態を表すそうで、

「動いて伸びる」「整う」という意味があるみたいです。


今年は塾生も我々講師一同も飛躍の年になるよう頑張っていきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。


1・2月予定表.jpg

1.2月.pdf
posted by PTE学習塾 at 10:50 | 青森 ☁ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

新しい仕切りを設置しました!

 県内での新型コロナに関する状況はだいぶ落ち着いてきましたが、当塾では引き続き感染予防対策を行っています。

 塾では徐々に生徒数が増えてきており、これから模擬テストや検定の実施も控えています。また、風邪やインフルエンザの流行の季節もやってきます。
 それらに備えて、教室の机に新しい仕切りを設置しました!

[before]今までの仕切り(手作りで簡易的なものでした)
新しい生活様式4.jpg

[after]新たに設置した仕切り(段ボール製の柱に、透明度の高いシートが貼ってあります)
z4NYJ9UXOBkezzmXu8kBuxf9qQHSi5YeGNkXbiezN4SJxBArP9R8XGRxFl1AKs3BU5zS8ahpDULh3ib1paqCeCex4o5TMscm9jKFOaTl-P597DSIQKks0vqYL-gMWPIY.jpg

 飛沫などを防げるのはもちろんですが、机のまわりが少し閉鎖的になることで、問題を解いたり自習をしたりする際に集中しやすいという意外なメリットもあります。(ホワイトボードが見づらいなど、多少のデメリットもあります…)

 もちろん、消毒や検温、換気(窓を開けたまま授業をしています)などの対策も引き続き行っています。今の状況が窮屈に感じることもあるかもしれませんが、風邪やインフルエンザの予防にもなる、とポジティブに捉えて頑張っていきましょう!

posted by PTE学習塾 at 17:06 | 青森 ☁ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

新しい生活様式 実践中です!

 お盆休業が明け、今日から通常授業を再開しています。

 新型コロナウイルスの影響が出始めた3月より、当塾でも感染予防対策を継続して行ってきましたが、その取り組み内容の一部をあらためてご紹介します。

予防対策.jpg
 お店などでもすっかりお馴染みとなった、アルコール消毒と検温を行っています。入室時に限らず、気になった時・気が付いた時に自由に使用できるように置いています。※講師は、朝だけでなく出勤前や授業前にも検温を行っています。万が一、出勤前や授業前に発熱や体調不良が発覚した場合は、授業を急きょ自習や休講とする場合がありますので、ご了承願います。(万が一の、講師から生徒への感染を防ぐための対策です。)

予防対策4.jpg
 手指だけでなく、机やドアノブ等の接触頻度の高い部分も消毒しています。

予防対策3.jpg
 消毒やゴミ捨ての際にはゴム手袋を着用しています。また、暑い夏に備えてフェイスシールドも用意しました。マスク・フェイスシールドは、生徒にも配布可能です。

新しい生活様式4.jpg

新しい生活様式5.jpg
 簡易的ではありますが、7月からは机に仕切りを設置し、机の間隔も今まで以上に空けて配置しています。(最近テレビ番組などでよく見る透明な仕切り板をイメージして作りました。)

予防対策2.jpg
 その他、手洗いや換気なども引き続き行っています。また、万が一の場合には再びオンライン授業に移行するための準備もしています。

 東京の学習塾での感染がニュースで取り上げられており、当塾もよりいっそう気を引き締めています。まだまだ大変な状況が続きそうですが、少しでも早く普通の生活に戻れることを願って、一緒に頑張っていきましょう。

posted by PTE学習塾 at 14:13 | 青森 ☁ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月05日

進路説明会へのご参加ありがとうございました

 7/5(日)に進路説明会を行いました。
 今年度は大人数で集まることを防ぐために、中3の生徒・保護者限定で行い、リモートでの参加も可能としました。(通常は、小・中学生の全学年を対象に行っています。)

 また、今年度はマスクの着用や手指のアルコール消毒、間隔を空けて机を配置したり、換気をよくするために窓を開けたままにするなどの対策を行いながらの実施となりました。

pu4D3XLE19YIsIT3wlVHljMIfkWTHLgClw35zr14M26DvV5vL0bRCnFGp1yJJU05Xg2H7VjUfuG_kZSImqkLYOWF3X8LTGL25Q6eEfpyAk8J06pd7JAo_t4njAG7sazf.jpg
机の間隔を空けています

4LoitnM-DxBvcf6iswVspzEJR8G0wTb7FGXE5rNR0R06SjutFoCFImPS3DnFTMI5Bse9Y2DdeQ0pundkfIdN7AyvCRK8qaR0BLv6y-V1GLjAl3xwf5XC-OXIsG1_Ip5w.jpg
リモート配信の様子です。オンライン授業もこのように行っています。

 お忙しい中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

posted by PTE学習塾 at 14:50 | 青森 ☁ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

4/20(月)よりオンライン授業を実施しています

 4/16(木)〜18(土)を、オンライン授業体験・移行期間としまして、4/20(月)より全ての授業をオンラインで実施しております。

オンライン授業とは…
 ビデオ通話にてお互いの映像や音声が届くようにし、普段の授業をできる限り再現しています。
 名前だけ聞くと難しい感じがしますが、友達とビデオ通話をしたり、動画を見たりするような感覚で、授業を受けているようです。
 動画配信の授業だと、生徒にとっては「ただ見るだけ」になりがちですが、ビデオ通話にすることでその時に聞きたいことがすぐに質問でき、習熟度に応じた指導ができます。

 まだまだ不慣れな部分もありますが、2人体制の授業やホワイトボードの使用などにより、生徒が分かりやすく見やすい授業を心掛けています。

 初めはオンライン授業に消極的だった生徒や保護者の方からも、「やってみると意外と楽しくて良い」というお声もいただいており、私たちも大変嬉しく思っています。

line_oa_chat_200426_173153.jpg

line_oa_chat_200426_173140.jpg

line_oa_chat_200426_173040.jpg

 ご自宅でオンライン授業を受けられない方にはご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。また、今までにない事態にご不安なことも多いことと思います。
 生徒のみなさんは、学校にも行けず、どこへも出かけられずに、ストレスも溜まっていることでしょう。学習塾ですが、勉強以外のことでもぜひ相談してください!

 大変な状況ですが、一緒に乗り越えていきましょう!
posted by PTE学習塾 at 18:50 | 青森 ☔ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。