〈高校入試〉最終倍率が発表されました!
先ほど、県立高校入試の最終的な志望倍率が発表されました!
☆志望倍率とは…各学校や各学科の生徒募集人数に対する、志望している人数の割合のことです。例えば、40人の募集人数に対して、80人の人が志望していると、倍率は2倍ということになります。高校別の主な倍率は以下の通りです。
ここでは一部抜粋して掲載しておりますが、詳しくは青森県庁ウェブサイトの
青森県教育委員会ホームページからご覧いただけます。
・弘前高校 1.30倍
・弘前中央高校 1.28倍
・弘前南高校 1.01倍
・弘前工業高校(情報技術)1.51倍
・弘前実業高校(家庭科学)1.58倍
(スポーツ科学)1.55倍
中弘南黒地域合計 1.11倍
・五所川原高校 0.84倍
・木造高校 0.89倍
・五所川原工科高校(普通)1.01倍
(電子機械)1.03倍
西北五地域合計 0.80倍
志望倍率は、あくまでもただの倍率です。
倍率が低いからと安心したり、倍率が高いからと諦めたりしないでください。
入試には「絶対受かる」ということも「絶対落ちる」ということもありません。
最後まで気を抜くことなく、全力で臨みましょう!
[入試の変更点について]
現時点で、
・合格発表日が3/16(水)から18(金)へ変更
・面接、実技試験(対象学科のみ)が中止
がアナウンスされています。
詳しくは、青森県庁ウェブサイトの青森県教育委員会ホームページからご覧ください。
posted by PTE学習塾 at 15:39
| 青森 ☁
|
入試情報
|

|